彩ユニオンのサステナビリティへの取り組み
彩ユニオンは環境にやさしいサービス、商品の提供や従業員が安心して働ける環境の整備を通じて、持続可能な社会の実現を目指します。
具体的な取り組み
具体的な取り組み
- ペーパーレス業務の推進
- 各種システム導入による社内作業効率化
- 省エネ車両の導入
- レンタル商品を通じて、需要に対し最適な供給による無駄のない商品提供
- FRPに代わる紙が原料のマネキン、トルソーの開発
- 強化ダンボールを使った什器の開発
- 女性が働きやすい社内環境と制度の整備
- 継続的な雇用創出
- 海外への技術移転
- 地域コミュニティーへの貢献(近隣清掃や寄付)

株式会社彩ユニオンでは、環境面において、
使用するエネルギー・資源・廃棄物の削減などの取り組みを行っています。
2007年7月に環境マネジメントシステムの認証取得をいたしました。
京都という環境モデル都市において、豊かな地球環境の実現に向けて、
より一層の地域貢献を行ってまいります。
使用するエネルギー・資源・廃棄物の削減などの取り組みを行っています。
2007年7月に環境マネジメントシステムの認証取得をいたしました。
京都という環境モデル都市において、豊かな地球環境の実現に向けて、
より一層の地域貢献を行ってまいります。
環境方針
当社は、企業理念に基づき、製品の開発、製造、販売、レンタル及び施工等のモノづくりや商空間づくりを通じて、健全な環境の
実現に、全社員が自主的・継続的に取り組みます。
実現に、全社員が自主的・継続的に取り組みます。
- マネキン・ディスプレイ什器のレンタル、省エネ商材等の販売事業活動を通じて発生する環境影響への改善に取り組みます。
- 環境マネジメントシステムによる継続的改善と汚染の予防につとめます。
- 環境関連の法律、条例の遵守及び当社が定める規程類を遵守します。
- 環境保全活動を推進するため、目的・目標を設定し活動します。
- この方針は文書化し、実施・維持すると共に、全従業員と当社の事業に関連する全ての人にも周知します。
- この方針は公開し一般の人が入手可能とします。
品質への取り組み
株式会社彩ユニオンは、2004年11月に品質マネジメントシステムの認証取得をいたしました。
安全で心に響く商品・サービスをお届けするために、商品企画・製造・販売・レンタルまで、徹底した品質管理に取り組んでいます。
今後も更なる品質向上を目指し、お客様のニーズにあった製品・サービスをご提供してまいります。
安全で心に響く商品・サービスをお届けするために、商品企画・製造・販売・レンタルまで、徹底した品質管理に取り組んでいます。
今後も更なる品質向上を目指し、お客様のニーズにあった製品・サービスをご提供してまいります。
品質方針
商業空間の創造分野におけるあらゆる顧客ニーズを的確にとらえ、常に品質・納期・コストの3大要素を最高の状態で提供し、
顧客満足を継続的に改善し、実行する。
顧客満足を継続的に改善し、実行する。
品質目標
- 出荷及び引き渡し時の検品と検査の徹底
- 入出荷商品の数量とデ-タ入力の正確な処理
- 顧客満足度80%達成(新規顧客を増やす)
- 3Sの徹底で仕事の効率化推進
環境目標
- 環境に配慮した製品、サービスの提供
- 3R+1(リペア・・・修理して長く使う)の取り組み
- 地域社会への貢献
ISO9001・ISO14001認証取得事業所
- 本 社
京都市中京区七観音町630 読売京都ビル10階 - 製造部
京都府久世郡久御山町佐山新開地32-3 - 発注管理開発課
京都府久世郡久御山町佐山新開地32-3 - 関西物流センター
大阪市住之江区柴谷1-1-38 安田倉庫2階 - 関西物流センター 吉祥院倉庫
京都市南区吉祥院西浦町43
