Note
3R ペットボトルからマイボトルへ世界の課題を「自分ごと化」
日本国内で1年間に消費されるペットボトルの本数は一人当たり約183本。そのうちの約1割、日本全体だとおよそ20億本がリサイクルされていません。さらには、生物と生態系に悪影響を及ぼす、マイクロプラスチック(直径5mm以下の小さなプラスチックのこと)という大きな問題を生み出しています。海に流入する海洋プラスチックの量は、2050年までには魚の量を上回ると言われています。
私たち彩ユニオンでは、海の生き物を守るため、そして、ゴミを減らすために水筒を持つというシンプルな行動から始められるよう、全支店·関係各所にウォーターサーバーを導入しました。プラスチック製の容器に水をボトリングしないでよい水道直結型で、保温·保冷のための電気を使用しないことで電力消費を抑え たWATER STAND社の製品を採用。全社員がマイボトルを持ち、ペットボトルの使用を減らすことに取り組んでいます。

